Cooking Creating Dancing Living 健康 重宝するアイテム

美容と健康に役立つ食べ物あれこれ

投稿日:2017年4月5日 更新日:

ナッツ類は、ちょっとしたスナックとして栄養価も高ことはいうまでもありません。

非常食として最も適しておりしかも栄養価値は最高に匹敵するくらいです。

小分けした小さな容器に入れておくと持ち運びにも便利でどこでもスナックとして助かるものです。なんたって美味しいから続けられる。そんなことをもう何年も続けているうちにもっといろんなアイデアが浮かんでくるのです。

ダンスをする前はお腹いっぱいにしていると体が重く感じて踊れない。そう考えている人は私だけではないと思いますが、でも空腹すぎない程度で栄養を取る必要もありますよね。

そこで私がスナック用にシリアルミックスを作ってみました。これだと何種類ものシリアルを一緒に食べることができてやめられないほど手が進みますよ。

自分の好みのシリアル5種類を決めてそれぞれ4Cをボールに入れておきます。

その間小さめのフライパンに1/3Cの無塩バターを入れ 黒糖1/4C 塩小さじ1/4 セロリソルト小さじ1, チリパウダー小さじ1、 オニオンパウダー小さじ1、ウスターソース大さじ2 など入れて火にかけて全体が滑らかになってきたら火を止めてあらかじめ用意していたシリアルミックスにかけて全体をさっと混ぜ合わせておきます。

オーブシートにアルミホイルを敷いておき、オーブン温度を140度と低めに摂津呈しておきます。

オーブンシートに絡めたシリアルミックスを置き平らになるようにスプーンで調整します。時間は1時間です。

簡単に言いましたが、興味のある方は適当に参考にして作ってみてくださいね。

シリアルと牛乳だけで飽きてしまうし、一種類しかたべれませんが、こうやってスナックとしてシリアルが登場すると一度に何種類ものシリアルが食べれて、しかも美味しく、その上栄養もたっぷり入っていてどこでも持っていけるし非常時の栄養補給にもなります。

小さいジッパー付きのスナック用ビニールに入れて最後にアーモンドを少し加えていつでも外出の時に持っていけるように準備して置きます。

食生活を少し見直すだけでも意識の仕方が変わってきます。

お酢にしてもアミノ酸をいっぱい含む中国の香醋は日本の米酢よりかはるかにアミノ酸の含有量がその10倍というからそのことを知っているだけでも得した気分です。

私も香醋の愛用者の一人ですが、料理に取り入れると本当に美味しいんです。

香醋とはちみつで鶏肉や豚肉などの料理にも相性が合うんです。

以前、バナナ酢が流行っていた頃、黒酢を使わず香醋でよく作ってたりもしていました。 実家の母にも教えたりしてその当時は喜んで何回も作っていたと言っていました。

健康に関わるものであれば、食事やスナック、体操から、ダンスまで自然と体と頭が会話をしてバランスが保たれた状態を作ろうとしています。

自然に逆らわず普通に規則正しい生活習慣を身につけているば、大きな病気にも繋がらないのではないかと思っています。

ストレスから病気になったということが一番残念なことです。

普段からのそうならないためにも自分でコントロールできるくらいの気力、体力、知力を身につけて入られたらいいですよね。

人間は強そうでとても壊れやすい生き物です。感情と状況が悪い方に重なった時はどう自分を持ちこたえることができるのかその時になってみなければわかりません。人が人と支え合っていくことも大事ですが、そういう自分になった時に気の持ち方を少し変えてみるという考えを出せる余裕を持っていけたらまずは前進したことになるでしょう。

冷静な判断力と寛大な心を持ち合わせるために心と体のバランスはもちろんのこと、体に優しいそして体こそ喜ぶ食べ物を美味しく食べると全てにいいことになりますね。元気一番!この言葉に限ります。

大いに運動してあまり頑張りすぎないように自分を大事にしてあげましょう。

-Cooking, Creating, Dancing, Living, 健康, 重宝するアイテム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Meat ball 2Ways️️

05-Furturella   ミートボールその1 Ground Pork and Beefを使います。量は適当にいいです。Onion/Egg/green hot pepper/Garlic …

Take all the time you need.  

11.-Thinking-Out-Loud-1 Spice Birthday Cake with icing cream 2C flour/1C sugar/chili powder/cinnamon …

食べたくなると自分で作る自給自足のあれこれ。

今の時代は自分が食べたいものは何でも手に入るし、重宝するものがありすぎて、そして世の中が便利になりすぎて、自分で何かを一から作るよりかは買った方が早いのも事実である。経済的にも全部とは言えないけれども …

穏やかな午後のお散歩🍒

夏休み期間に入り、日々の日課に加えさらに忙しくなってきてゆっくり落ち着いてブログに集中する時間が限られてきました。 01 Wannabe (Radio Edit) スパイスを使っての料理は私のこだわり …

Recipe for staying healthy❤︎💛

01 Sway こんな曲を聴くと体がなんとなくワクワクしてダンスモードになってきます。 社交ダンスをやっている私はもうたまらなく元気になり楽しい気分になります。自然にShall we dance?とあ …