Creating Daily happenings Living Shopping

不用品や結局着ることのない洋服の処理について

投稿日:2017年6月24日 更新日:

最近、ふと思うことがあります。どうしてこんなに物が増えてしまったのだろうかと。台所には毎日のお料理に必要不可欠なものがあり使いやすいようにそれなりに整理している。クローゼットには洋服が所狭しとありふれている。

衣類は確かに消耗品なのでそのうち捨てることになるけど、中には新しいものをほとんど着ないで何年もの間クローゼットに置いてある物もあったりする。

自分いとっては着る時期のタイミングが過ぎてしまっておそらくもう着ることがないだろうと思っているが、ひょっとしたらこんな感じの洋服を探している人がいるかもしれないと思うと何とか再利用か古着屋に買ってもらったりできるかもしれないし、便利屋のチラシに連絡してついでに不用品なども一緒に引き取ってもらったりすることで家の大掃除にもなりますね。

洋服のリサイクルは賢くそして売る側も買う側も感謝の気持ちを持っていくことも大切です。現在のこの世は便利になり何もかもテクノロジーに頼っていくのではなく人の気持ちを大事にしていくことも忘れないようになってほしいと思っています。整理する、不用品をまとめる、リサイクルなどやその他のアイデアを使う、

家に新しい空気を入れてそして気持ちを切り替えて 最後に現在の必需品のリストで一からスタート!こう言う風になれば気持ちもスッキリになるのは間違いなし!! 今日から少しずつスタートしてみてはいかがでしょうか?

かさばる物の処理に困っています。ほとんど家を留守にしているので困ったものですが、洋服や雑貨も含め物に囲まれながらの生活です。これからは物をいかに少なくして生活していくかを目標にしています。


 

最近、日本とは問わず、カナダの我が住むコンドにも物が増えて処分に頭を痛めている状況何ですね。

捨てるに捨てられない大事な品物がたくさんあるわけで、将来はこの家を手放すとしたらどうなって行くんだろうと、、頭の中は架空の世界と現実が混じって大変です。せめてその時に慌てないように今から少しずつ情報の収集はやっておきたいものと考えこのトランクルームも大いに活用できそうな感じがして見つけました。

これは自分のためにも大きな助け舟になりそうです。

私自身が忘れないようにここに書き留めておくことにしました。参考までに皆さんも頭の片隅に置いておいてくださいね。

 



-Creating, Daily happenings, Living, Shopping

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

心と体が喜ぶ重大性について。

このテーマは私にとって永遠の課題になっています。 記事を書くにあったては、これまでの生きてきた経験が文章となって一つ一つ組み立てられてテーマに対する記事になってきました。自分史になっており、自己満足も …

ブログを書いていて良かった事

初めて文章を書くわけではないけれど、小学生が初めて作文を書き始めるようなそんなスタートだったと思える。大学時代は理系だったために文章書くことから程遠く離れていて、いきなりブログを書いて記事を添えるなん …

On and on…..

18 At Last We prayed on and on through the night. 私たちは、途切れることなく、継続的に、切れ目なく、連続的に、一晩中眠ることなく祈り続けた。 I in …

音楽のリズムを日々の生活で体感しよう。

私たちの体は、眠っている以外は動いている。眠っている間でもカロリーは消費されている。体と心が一つになって動くときには動きにリズムが出てくる。気持ちが沈んでいれば、きっとうつむいた格好で前かがみで姿勢も …

人の真似をする人、人の真似などは絶対したくない人の考えについて

人の行動が何かと気になってしまうのは、やはり一際目立った格好や行動が目に入ってくる以上はどうすることもできない。 ダンスに置き換えれば、自分の好きなタイプの踊りをしている人がいたとするならば、あんな風 …