Tip Of The Day 旅行

No matter what happens

投稿日:

This describes an unbreakable or indestructible promise made.

For example: “No matter what happens, I will always take care of you.”

新しいことをスタートさせると、その環境に順応できるようにできるまでには、それなりの忍耐力も必要になりますよね。

毎日の積み重ねの集大成が必ず自分自身に戻ってくると私は信じています。

何をするにしても努力を惜しまないと言うことです。

我が家の愛犬シャドーに関しても環境に順応してきた努力犬なんです。

シャドーの生まれたところは私と同じ熊本で、東京の世田谷区のペットショップにお利口さんに飼い主を待っていました。まだ手のひらに乗るぐらいのポピーでしたが、カナダに連れて帰ってきました。

よく頑張って長旅を経験して飛行機の中でも静かにしていたものだと何度も振り返ります。飛行機に乗せて無事にカナダに連れて来ることに関してもいろんな規制があり、そこも済ませてカナダに入ってきたので、以前に増して責任感も重みが湧いています。

あれから一年以上が過ぎ今年の10月には2歳になるメスのシャドーも元気にこちらの環境に対応できて元気に過ごしています。

お散歩を済ませ私が家を出る時は必ず抱き上げてお話をするのが私の日課の一つともなっています。

日本語で言うと帰って来るまでいい子にしておきなさい。必ず戻って来るからね。

そして今日のフレーズを使ってドアを出ます。

“No matter what happens, I will always take care of you.”

 

 

-Tip Of The Day, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

A match made in heaven!

人に対しても、そして物に関してもこのフレーズで気分を表現できます。 英語表現は、とてもシンプルでそしてパワフルに人の心に響くものだと思います。 表現力の豊さにも繋がるような感じですね。 This se …

By all means, indeed.

日本で生活していた頃の私は、時間に追われて、せくせくした毎日を当たり前のように過ごしていました。 とりあえず、今はカナダの生活なのでこちらの環境を思い存分に生かしたいと思ってます。 ”生きるために食べ …

Speaking of..

Speaking of yesterday, I feel like listening to this music. 06 Yesterday Once More This phrase descr …

Portugal

今年の3月中旬にポルトガルへ行ってきました。カナダからはロンドン経由でリスボン空港に到着して、ここからレンタカーを使ってホテルまで無事到着するところから一週間のスケジュールを面白おかしくこなしていくと …

🗻 It all adds up 🗻

01 Butterflies In the Subway 塵も積もれば山となる いろんな状況に使えることわざの内容。私はなぜか富士山にたとえながら日々のライフと重ねてみたくなります。 これも一種の”継 …