Cooking Fragrance and Aroma

穏やかな午後のお散歩🍒

投稿日:

夏休み期間に入り、日々の日課に加えさらに忙しくなってきてゆっくり落ち着いてブログに集中する時間が限られてきました。

スパイスを使っての料理は私のこだわりで、毎日自分の好きなスパイスを必ず活用しています。

例えば、魚のお煮付けに関して言えば、お酒にみりんを加えて砂糖に少し生姜を入れて作っているのですが、そこでシナモンとオールスパイスを少し加えて作ってみたらちょっと新鮮な香りを楽しめました。

朝食にオートミールを食べていますが、ここにもちょっと香りを加えて味がさらにまろやかになったりして1日の元気な源になっています。

クイックオーツを使います。ミルクと水でオーツを入れてとろみがついてくるまで中火でスプーンを使いながら混ぜていきます。途中でパームシュガーと、ここでスパイスを加えていきます。シナモンとスターアニスを少し入れてみました。これまた最高の香りでしたよ。お試しあれ!!

 

人それぞれのアイデアとセンスによってお料理は完成しますよね。

私の見るビデオはお料理のテクニックそのものだけではなく、ホストの雰囲気でお料理が出来上がるまでのプロセス全体を学ばせてもらっています。

とても参考になっています。

お気に入りのビデオの一つです。

 

-Cooking, Fragrance and Aroma

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スパイスを使って料理のレベルアップ😃

最近は、カナダにいる時間が多く、もう2年も日本に帰っていないぐらい外国の生活が心地よくなったのか、あるいは自分でバランスを取れるようになっていることで、どこに自分がいてもなじめる環境が作れたということ …

食べたくなると自分で作る自給自足のあれこれ。

今の時代は自分が食べたいものは何でも手に入るし、重宝するものがありすぎて、そして世の中が便利になりすぎて、自分で何かを一から作るよりかは買った方が早いのも事実である。経済的にも全部とは言えないけれども …

🍞Delicious Bread!📹

14 Heidi Opening Theme (Cover) 美味しそうなパンのビデオを2つ見つけました。 もっとたくさんのビデオが出ている中、私はこの2つを選びました。 最後のビデオのパンはもう何度 …

Sweet Potato fries,

http://happydancinglife.com/wp-content/uploads/2020/04/14-Heidi-Opening-Theme-Cover-1.m4a カナダではオレンジ色 …

This cookie is making my mouth water!

これまでにいろんな種類のクッキーを作ってきました。 そもそも、日本にいる時は自分で作るよりお店で買うことがほとんどでしたが、カナダに来てからは何もかも自分で作りようになりました。 外国のオーブンはとて …