Living

前向きに生きる!🇨🇦🇯🇵

投稿日:

本来ならば今週末から一週間の予定でニューヨークに行く予定でした。

変更なしのチケットからホテルまで前もって購入していた矢先の2020年の最悪の出来事に全ての計画が丸つぶれとなってしました。

でも不幸中の幸いでこだわって素敵なホテルを予約したものは一年延期ができるようになり来年の今頃にはこの世の中も今よりかは前進していると期待を持って待つことにしています。

Stay Home!!と規制をかけられてこの世の中全体がもう前のようにはならないと認識してこれからの生き方を各個人で見つけていかなければなりませんね。

毎日、感謝の気持ちを持って前向きに生きる!!これに尽きます。

冷凍のポテトにつけるシーズニングをシェアーします。

今回は、パプリカ、ステーキシーズニングをふりかけてオーブンに入れるだけです。

450-25min😀ちょっと工夫するだけで毎日の食卓に変化をつけましょう。⭐️

-Living

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Nature walks with full step🚶🏃🚴🚵

07 Under the Bridges of Paris I like to go on nature walks in the morning to stat my day! 朝日を浴びるってこと …

人の真似をする人、人の真似などは絶対したくない人の考えについて

人の行動が何かと気になってしまうのは、やはり一際目立った格好や行動が目に入ってくる以上はどうすることもできない。 ダンスに置き換えれば、自分の好きなタイプの踊りをしている人がいたとするならば、あんな風 …

ダンス競技大会のあれこれ

さあ!ダンスを習っているうちにインストラクターからは競技大会への意欲はどうかと尋ねられてくることがある。 絶対に出なければならないということは全くなく、あくまでも希望があれば今まで練習した成果をこの場 …

英語を外国で習うメリット

私が初めて英語の勉強をスタートした時は中学生になってからです。 This is a pen.からでした。時代が変わり今は小学生から必修科目になっていると聞いて当時を振り返っています。 中学時代は私自身 …

食べたくなると自分で作る自給自足のあれこれ。

今の時代は自分が食べたいものは何でも手に入るし、重宝するものがありすぎて、そして世の中が便利になりすぎて、自分で何かを一から作るよりかは買った方が早いのも事実である。経済的にも全部とは言えないけれども …