Living Tip Of The Day

🐢Slow and steady wins the race 🐇

投稿日:

”コツコツと毎日続ける” ってことがとても簡単でないことは言うまでもありません。日々の行動を継続するだけで人間を保っていける、生き延びる原点ではないかと思います。怠け者になってはいけないと言うことですね。

🐇と🐢(うさぎand かめ)の話は有名ですよね。

言うことは簡単でもアクションを起こすことは難しいのが現実です。

うさぎの足がどんなにぴんこしゃんこで足が速くても休んでばっかりいると、ノロノロペースの足が遅くてもずっと歩き続けるかめが最終的に徒競走に勝つと言う有名なストーリー

**これを英語にした表現の一つが**

🐢Slow and steady wins the race 🐇

今日はこれを100回口ずさむことにします。

-Living, Tip Of The Day

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ある日のダンスレッスン風景

初めてダンスをした頃を振り返ってみることにした。今のダンスライフとして淡々と言えるのも母のおかげだと感謝しています。私がまだ幼かった頃、とても内向的でした。きっと今思うと、家庭環境にもあったのかも知れ …

愛犬(生後2ヶ月)を日本からカナダに連れてきた経緯を振り返ります。

色々なウエブサイトを見ても、何かと難しそうに書いてあり、読むだけでちょっとここまでして連れていかなければならないのかと一瞬やる気が不安に変わりますよね。 丁寧に記載されてやり方を書いてあっても実際に電 …

One step at a time..

  The sentence is used when a situation needs work little by little and has to be build day by …

ダンスパートナーをほどよく見つけるためには。。。

ダンスの種類にもよりますが、ほとんどと言っていいほどダンスパートナーが必要です。パーティーの場でも必ず2人が1組となって踊っています。特定なダンスパートナーを作らなくてもとりあえずはダンスインストラク …

音楽のリズムを日々の生活で体感しよう。

私たちの体は、眠っている以外は動いている。眠っている間でもカロリーは消費されている。体と心が一つになって動くときには動きにリズムが出てくる。気持ちが沈んでいれば、きっとうつむいた格好で前かがみで姿勢も …