Tip Of The Day

I haven’t seen you for ages!

投稿日:

日本で働いていた頃は、友達とはよく連絡を取り合っておしゃべりしたり、習い事に行ったりと疎遠になる環境はありませんでした。旅行などで一週間会わなかったとしてもLong time no seeぐらいの感覚で会話がスタートします。

こちらで知り合った知人とばったり道で再会したことがありました。もう5〜6年も会ってなかったのでお互いびっくりして話が弾んだことを思い出しました。

この時の会話が今日のフレーズでした。

心からの叫びの ”本当に久しぶり”でした。大げさかもしれませんが、このぐらいの気持ちを言葉で表現するフレーズがあるのなら積極的に活用したいものです。

This statement describes how long you have not seen the other person for (for an extremely long period of time). This is usually said in a very exciting tone.

For example:

Cousin 1 – Hi, how have you been? You haven’t changed at all. I haven’t seen you for ages! It’s been a century.

Cousin 2 – I’ve been busy!

-Tip Of The Day

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

May I insist..

  This is a polite way of making a suggesting or lending a helping hand to somebody else. 何気なく耳 …

No matter what happens

This describes an unbreakable or indestructible promise made. For example: “No matter what hap …

A penny for your thoughts?

もうすぐ母の誕生日! 元気にしていると思いながら私も今の生活を満喫しています。 母の強さと優しさは今の私にも反映されていると思います。これまでの感謝の気持ちを込めてこのブログが母の心にも届きますように …

Nice and Cosy, Easy Peasy!

  This statement describes the comfortable situation of a person, place, or thing, to be very a …

Give my son my love⛳️

04 My Guy (Single Version) This sentence explains a mother who is telling someone close to her, to s …