Tip Of The Day

I haven’t seen you for ages!

投稿日:

日本で働いていた頃は、友達とはよく連絡を取り合っておしゃべりしたり、習い事に行ったりと疎遠になる環境はありませんでした。旅行などで一週間会わなかったとしてもLong time no seeぐらいの感覚で会話がスタートします。

こちらで知り合った知人とばったり道で再会したことがありました。もう5〜6年も会ってなかったのでお互いびっくりして話が弾んだことを思い出しました。

この時の会話が今日のフレーズでした。

心からの叫びの ”本当に久しぶり”でした。大げさかもしれませんが、このぐらいの気持ちを言葉で表現するフレーズがあるのなら積極的に活用したいものです。

This statement describes how long you have not seen the other person for (for an extremely long period of time). This is usually said in a very exciting tone.

For example:

Cousin 1 – Hi, how have you been? You haven’t changed at all. I haven’t seen you for ages! It’s been a century.

Cousin 2 – I’ve been busy!

-Tip Of The Day

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Happiness in every Bag

今日は、言葉で表現する英語表現を改めて見ると勉教になったというおすすめの動画を見つけました。私はお店で注文したりする時など、感覚でこれだあれだと手振り身振りで表現していたので、これからは言葉を使ってあ …

One step at a time..

  The sentence is used when a situation needs work little by little and has to be build day by …

I can say nothing or I have no words to say.

人から何か答えようのない質問を受けたりした時などに使ったり、 また、信じられないような嬉しいニュース、悲しいニュースなどに対してもよく使われていますね。  

no image

Hitting two birds with one stone. 

13 What the World Needs Now Is Love (1994 Remaster) 可愛らしい小鳥たちが今日のテーマ。 また朝散歩時に遭遇したこのひとときを私の想像を引き立たせてく …

I beg your pardon?

This sentence is a polite way to ask for clarification on a matter. It is another way to say” …