Tip Of The Day

One step at a time..

投稿日:

 

The sentence is used when a situation needs work little by little and has to be build day by day.

An example would be:

Son: I can’t finish this essay by Friday!!

Mother: Just take it one step at a time.

私もこう言う経験は大学時代にはよくあり、レポート提出までの精神力を保つのは一苦労でした。今となっては懐かしい思い出になりました。

一つのことを進めて、さらにまた一つ、そしてまた一つ進めていくうちにエッセイも書き終わらせると言うわけです。

何事にも忍耐力は必要ですね。

 

Another phrase is to take a rain check.

This phrase explains the postponing of an event or an action because the current situation is not favorable (either by weather or unfortunate circumstances).

Example:

Friend 1: Let’s go to Niagara Falls! There are fireworks there tonight!!

Friend 2: Oh today!? I have to go take care of some family business. Can I definitely take a rain check?

Friend 1: Oh, sure.

自然に馴染んで使っているうちに覚えてきます。

今回は行けないけど違う日に変更できるでしょうか?と言うふうに強い意志が伝わってきます。知っていると便利なので是非、活用したいものです。

 

-Tip Of The Day

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Happiness is falling in love with Candy!!🐾🌈🌸🐩

私の永遠のアイドル。。。。 スヌーピーと亜土ちゃんなんです。 子供の頃スヌーピーのお皿やマグカップを使って成長してきたのです。 水森亜土さんの幻想的な世界で作られた亜土ちゃんの可愛いキャラクターの数々 …

This cookie is making my mouth water!

これまでにいろんな種類のクッキーを作ってきました。 そもそも、日本にいる時は自分で作るよりお店で買うことがほとんどでしたが、カナダに来てからは何もかも自分で作りようになりました。 外国のオーブンはとて …

Speaking of..

Speaking of yesterday, I feel like listening to this music. 06 Yesterday Once More This phrase descr …

タイ料理が食べたくなったら。。📹

私自身が楽しんでいる覚書ノートは自分が楽しむブログだから自然にいろんなアイデアが出てきてなぜか嬉しい気持ちになります。 まずはこの曲で体と心がなんとなく動き始めるのです。 13-I-Got-Rhyth …

I can say nothing or I have no words to say.

人から何か答えようのない質問を受けたりした時などに使ったり、 また、信じられないような嬉しいニュース、悲しいニュースなどに対してもよく使われていますね。