Cooking

Vegetarian Meat loaf

投稿日:

お肉を使わないミートローフをこちらの料理番組でやってました。とてもユニークだったので、ハーブなどを少し自分の好きなものに変えてシェアーしたいと思います。

ほとんどの人がミートローフは作られると思いますので基本は今までのご自分のやり方でお願いして、ここからは面白かしくアイデアを摘み取って自分の新しい味に完成させてくださいね。

大き目のボールにピーカンナッツを細かく粉状にしたものにパン粉を混ぜて、お米、ソテーした玉ねぎ、パセリ、ローズマリー、タイム、を入れ、さらにオリーブオイル、ドライクランベリー、醤油、はちみつ、ミルク、卵を入れて全体をよく混ぜてローフパンに流しオーブンに入れてください。

350-50~60mim

ナッツアレルギーの方はピーカンナッツ入れずにパン粉だけでも大丈夫です。

私はナッツ類が大好きなのでいろんな料理に使います。

少しずつスパイスを楽しめるようになりましたか?

まだまだこれからいろんなスパイスが登場してきます。

お楽しみに!!

 

 

 

-Cooking

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイ料理が食べたくなったら。。📹

私自身が楽しんでいる覚書ノートは自分が楽しむブログだから自然にいろんなアイデアが出てきてなぜか嬉しい気持ちになります。 まずはこの曲で体と心がなんとなく動き始めるのです。 13-I-Got-Rhyth …

Believe it or not

  This sentence explains something that is going to be said, or has been said, that the listene …

食べたくなると自分で作る自給自足のあれこれ。

今の時代は自分が食べたいものは何でも手に入るし、重宝するものがありすぎて、そして世の中が便利になりすぎて、自分で何かを一から作るよりかは買った方が早いのも事実である。経済的にも全部とは言えないけれども …

🍒🌈久しぶりのシャドー

久しぶりのシャドーの登場!! 現在3歳になっています。 日向ぼっこが大好きで8階の窓に日差しが立つと必ず外を眺めに向かいます。 お散歩に行きたいな〜とそんな顔をいつまでもいつまでもしているのでまた明日 …

Holy smokes!! Absolutely deliciousness 🙋‍♂️🙅🏻‍♂️

08 魔法使いサリー 驚きの動画を見つけてしまいました。 何度も何度も見てしまうこの動画でどうやってこの小さい子供達がここまで自分で作ることができるのかと不思議でならない私の心境です。 中国料理の歴史 …